長く快適に住むための住宅収納について
家を考えるときに思い浮かべるのは間取りですね。LDKの広さや子ども部屋の広さ収納の配置、収納動線や家事動線、コロナ過の今玄関先に置き配ボックス、おかえり手洗い、在宅ワーク用のスペースなどをご要望されるケースが増えています。そして住まい計画をナビゲートする我々のスタイルも変化しています。お客様へのイメージヒアリングは自社のカタログ資料も用意しますが[…]
NEW商品「LQ」の凄さをご紹介
皆様、こんにちは!今回は、トヨタホームの「LQ」という商品について、少し詳しくご紹介させていただきます。今秋、リニューアル&パワーアップした「LQ」という商品が販売開始されました!皆様はトヨタホームが以前より販売していた「LQ」ご存知でしょうか?ご存知の方にも、全然知らないという方にも、「LQ]の魅力がきっと伝わるよう、お話させていただきますね♬[…]
鉄骨住宅のメリット・デメリット 木造がいいのか?鉄骨がいいのか?
今回は鉄骨住宅についてお話したいと思います。家作りを始めたばかりの方が展示場にいってみると、住宅営業からのトークは木造住宅ハウスメーカーは木造推し!鉄骨造住宅ハウスメーカーは鉄骨押し!どこの会社も自分たちの得意技術や間取りのことばかりに話が進んでしまい、結局木造住宅と鉄骨住宅どちらを自分たちの家にしたらいいか分からない […]
住宅に関わる税制について
今回は、令和4年度の税制についてです。住宅購入をする上で、避けては通れないお金の話!今が買い時なのか考える上でも、税制について知っておくことは大切です。税制の中でも特に大きな「住宅ローン減税」をはじめ、住宅取得に関わる税制[…]
家を工場で生産することのメリット・デメリット
みなさま、こんにちは!突然ですが、みなさまは家がどのようにして建てられるかご存知でしょうか?住宅の建築工法には、軸組・パネル・2×4などさまざまなものがありますが、『ユニット工法』という、家の8割以上を工場生産する建築工法が […]
ペットと暮らす家づくり
みなさまは、ペットと暮らしていますか?私は、賃貸住宅に住んでいたときに新しい家族として愛犬を迎え、ペットも暮らしやすい家を求めて一軒家を建築いたしました。まずは愛犬含め、自己紹介をさせてください。私たちは共働き世帯です。お互いの休日が重なったと […]
福山住宅展示場 リニューアル工事開始!②
皆さん、こんにちは。前回の記事では、1日で家が建つ様子をお伝えしましたが、今回は屋根パネルを設置し、防水工事まで完了していますので次は「三州瓦」の取付工事です。この瓦は、防災瓦で、①軽い ②飛ばない 等の特徴があります。 […]
福山住宅展示場 リニューアル工事開始!①
こんにちは!4月に入り、桜も満開となり春らしい日が多くなりましたね。本日は、2022年1月より開始した福山住宅展示場のリニューアル工事(建替え)の状況についてお知らせします🏡新展示場は、4月末にオープン予定ですが、トヨタホームの家 […]
失敗しない土地探しのコツやポイントをご紹介
夢のマイホームを建てる上で、必ず必要なのが土地。どんな土地に家を建てるかというのは、新築を検討するうえでとても重要なポイントであり、皆様が大変悩まれるポイントでもあります。今回の家トーークでは、そんな「土地探し」で失敗 […]
新しいお家に和室はいる? いらない?
みなさん、こんにちは!今回のお話になりますがみなさんは「間取り」というものについてどういうイメージをお持ちですか?家づくりの際に多くの方が頭を悩ませるのが、間取りではないでしょうか?間取りの中でも「 和室 」がいる […]
「住まいの保険」における保険金をお支払した事故事例のご紹介
いくら注意しても、自然災害や不注意による事故はあるものと考えて、万全の補償で備えましょう。ところで、現在加入されている火災保険は大丈夫でしょうか?事故例と支払われた保険金をいくつかご紹介しますが、意外と大きな金額 […]
火災保険に関するよくあるご質問特集
「家財保険は、必要なの?」事故が起きてしまった際に、家具や電化製品、洋服などを買い直すとなると、思ったよりも高額になったりします。家財の保険に加入していないと、家財に損害があっても補償されません。多くのお客様 […]
ハウスメーカー選びの重要ポイント マイホーム購入に大切な4項目
みなさま、こんにちは!今回は、「ハウスメーカー選び」の大切なポイントを4つご紹介致します。とはいえ、住宅会社のスタッフだから自社の強みしか伝えないのでは?と思われる方もいるかもしれません。ご安心ください!ここで […]
二世帯住宅のメリットは?費用や間取りなど、大切なポイントをご紹介
今回の家トークは、「二世帯住宅」について書かせて頂こうと思います。二世帯住宅を建てた後に、後悔して頂きたくないのでまとめてみました!とても長くなっているため、気になるキーワードが既にある方はサイト内で検索してみて […]
築15年を迎えたトヨタホーム
今回は、築15年を超えたトヨタホームについてお伝え致します。これはお客様のお話ではなく我が家の話ですので、ご参考にして頂ければと思います。2005年12月23日にトヨタホームの家に入居しました。当時は新しい年明け […]
家を買うメリット・デメリット
みなさま、はじめまして! 家トーークの一発目としまして、「家を買うメリット・デメリット」をつづらせていただこうと思います。 ちなみに私は、結婚後、賃貸住まい3年・戸建て5年の住まい歴でございます。もちろん、35年の住宅ロ […]